STARTO個人メンバー<全世代>人気ランキング【2025年9月・最新版】

STARTO個人メンバー<全世代>人気ランキング【2025年9月・最新版】

世代を越えて愛される国民的アイドルが揃うSTARTO ENTERTAINMENT。グループ活動はもちろん、俳優・モデル・バラエティなど、個々のフィールドでも大活躍を見せています。
そこで今回は、以前調査した「STARTO個人メンバー人気ランキング」の【20代編】【30代編】【40代編】の上位ラインクインメンバーと50代以上をノミネートし、STARTO全世代で人気だと思うメンバーをアンケート調査しました!早速ランキングをチェック!

※STARTO ENTERTAINMENTに所属またはエージェント契約している方を含んで調査しています。

ランキングの集計方法

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした<STARTO個人メンバー<全世代>人気ランキング【2025年9月・最新版】>のアンケート結果を集計。
※有効回答者数:10~50代の男女(性別回答しないを含む)3,816名/調査日:2025年9月3日

目次

第10位:森本慎太郎(SixTONES)(114票)

第10位:森本慎太郎(SixTONES)(114票)

画像はInstagram(@sixtones_official)から引用 《拡大》

10位は森本慎太郎さん!(SixTONES)

  • ワイルドでかっこいい
  • バラエティ番組でめっちゃ好きになった!
  • 面白いしかっこいいし演技もうまいから

名前森本慎太郎(もりもとしんたろう)
生年月日、 星座、 干支1997/7/15、かに座、丑年
血液型A型
出身地神奈川県
身長175cm
公式サイト
公式SNS

Instagram

YouTube

プロフィール1997年7月15日生まれ。神奈川県出身。「SixTONES」のメンバーとして、2020年に「Imitation Rain / D.D.」(SixTONES vs Snow Manの両A面デビューシングル)でCDデビュー。主な出演作は、ドラマ「私立バカレア高校」、ドラマ「森本刑事のオジさん監察日記」、映画「スノープリンス 禁じられた恋のメロディ」など他多数。
代表作

部活、好きじゃなきゃダメですか?(2018)

監察医 朝顔(2019、2021)

武士スタント逢坂くん!(2021)

職種俳優・女優・タレント

第9位:阿部亮平(Snow Man)(117票)

第9位:阿部亮平(Snow Man)(117票)

画像はInstagram(@sn_ryohei.abe_official)から引用 《拡大》

9位は阿部亮平さん!(Snow Man)

  • ビジュと性格が好き
  • インテリでとても知的でカッコ良いので
  • テレビでよく拝見しています。感じの良い人で、好きです

名前阿部亮平(あべりょうへい)
生年月日、 星座、 干支1993/11/27、いて座、酉年
血液型AB型
出身地千葉県
身長178cm
公式サイト
公式SNS

Instagram

YouTube

プロフィール1993年11月27日生まれ。千葉県出身。「Snow Man」のメンバーとして、2020年に「D.D. / Imitation Rain」(Snow Man vs SixTONESの両A面デビューシングル)でCDデビュー。主な出演作は、情報番組「ZIP!」、舞台「愛と青春キップ」、クイズ番組「くりぃむクイズ ミラクル9」など他多数。
代表作

ラスト・ホールド!(2018)

映画 少年たち(2019)

それSnow Manにやらせて下さい(2020~)

職種俳優・女優・タレント

気になる続きは…

1 2 3 4

\読まれています/
「芸能全般」月間アクセスTOP3

\読まれています/
「スポーツ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「音楽」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「ドラマ・映画」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「グルメ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「地域ネタ」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「マンガ・アニメ・特撮」年間アクセスTOP3

\読まれています/
「韓国エンタメ」月間アクセスTOP3

※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。
※記事内容が社会規範・公序良俗に反すると判断される場合、予告なく変更する場合がございます。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

ランキングー!編集部は、最大約1万人の投票データをもとに、“今知りたい”をお届けするランキングメディアの制作チームです。俳優・女優・アニメ・映画・韓国芸能・雑学・地域ネタまで、全国の投票者から寄せられた声と独自の視点をもとに、毎日コンテンツをお届けしています。

目次